社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2021.7
テクニカルサポート部(リーダー) / 女性 / 30歳 / 1年目 (中途入社)
活発で、フラットな社風の会社だと思います。
社員同士で意見交換したときも先輩・後輩関係なく、
より良いものをつくるためにいろんな意見を出し合える環境があります!!
会社の一番良いところ、社員同士の仲の良さです。
馴れ合いという意味ではなく、
"トラブルが起きてもチームで連携しながら対処する"
"誰かが困っていたらサポートする"
など、そういったことを当たり前にできる関係が良いと感じています。
今の社風や良いところを大事にしながら会社として成長していくことです。
会社が成長することで変化せざるを得ない部分があるかもしれません。
しかし、なるべく "ロビンソンの良さ" が損なわれないように私自身も努力していきたいと思います!
回答日:2021.7
自社ソリューション開発 / 女性 / 38歳 / 2年目 (中途入社)
風通しが良く、元気のある会社だと感じました。
社員の交流も盛んに行われている為、社内の雰囲気がとても良いです。
業務ではトライしてみたい技術や仕様を提案したり、自ら積極的に意見を言える環境であることに入社時とても感激しました。
女性が安心して働くことのできる環境が整っているところです。
仕事と子育てを両立する場合、親子の数だけ働き方のスタイルがありますが、
ロビンソンは柔軟な働き方ができる環境が整っているので、安心して働くことができます。
安心して働けるということが、結果、自分のモチベーションに反映されていくため、
業務に集中して取り組める環境に日々感謝しています。
今のロビンソンの良い雰囲気で、さらに発展していくことを期待しています!
売り上げも好調で今後業務や会社の拡大を予想しています。
会社の成長期に社員として関われることは誇りですし、エンジニアとして身が引き締まる想いです。
回答日:2021.7
テクニカルサポート / 男性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
仲間思いな社員が多い会社です。
誰もロビンソンの輪から抜けないように気にかけ、相手を思いやることができる。
そんな社員が集まっています。
別チームの先輩であっても、わざわざ時間を割いて相談にのってくれるのです。
前職では、淡々と個人の仕事をこなしていて、他の部署の方と話すことはほとんどなかったので、驚きました。
他人のことを気遣いながらも、個人の仕事はしっかりとこなす先輩たちはかっこいいですね。
入社から変わらない想いは、「フラットな社風」であることです。
日本の縦社会では、部長や上司の言うことは全部質問無く受入れたり、
「上司へ口答えするな」と言われたり、
すべての行動は上司により命令され、失敗した場合では責められるばかり、といったイメージがあります。
もちろんすべての会社がそうではないことは承知していますが、特に海外帰りの私からすると、そのイメージが強く残っています。
しかし、ロビンソンでは、「部長」ではなく、「〇〇さん」と呼びかけているのです。
社員と代表は距離が近く、仕事が無い日では少し遠出したり、
コロナが来る前では、飲みに行ったりしていました。
代表やほかの社員との距離も近く、リラックスできる環境こそがロビンソンの一番の特徴だと感じます。
会社が大きくなっても、社員同士のコミュニケーションが減ることなく、
今のロビンソンの良さを維持し続けてほしいです。
そのために、定期的にお互いを切磋琢磨できるような情報交換会を開催したいですね。
社内で定期的に集まる場を作れば、新入社員もみんなと早く打ち解けますし、
コミュニケーションをとる機会が増えれば、社内はより活発になると思います。
回答日:2021.7
テクニカルサポート部 / 女性 / 29歳 / 1年目 (中途入社)
代表やリーダーが一人一人の状況をしっかり把握し、
サポートしてくれる会社です。
特に、代表が私の状況を知ってくれているのには驚きました。
どんなに小さなことでも、頑張りを知ってもらえるのは嬉しいですね。
皆が温かいところです。
私は子供がいるのですが、子供が小さいと体調を崩すことも多く、
どうしても会社を休まないといけなかったり、
または早退しないといけない時があります。
そのような時にいつも思うのは、
「自分は元気なのに、他の人に仕事を任せることになってしまって申し訳ない」ということです。
しかし、みんなが「いいんだよ!子供のそばにいてあげて!」「帰ってあげて!」と言ってくれるので、心が少し楽になりますね。
この温かさを維持し、横のつながりを大切にしながら、会社が大きくなることです。
人が増えると、顔と名前が一致しないということもあると思いますが、
ロビンソンンでは人が増えても、互いを大事にし、尊重し合う会社であってほしいです。
回答日:2021.7
技術開発部 / 男性 / 24歳 / 1年目 (中途入社)
凝り固まった部分のない、非常に柔軟で快活な人柄や社風が特徴的な会社です。
社員同士や社長との距離が近く、業務上の相談から趣味の話まで、どんなことでも話しやすく感じられます。
"風通しが良い"という言葉がよく似合う企業だと思います。
社員同士の仲の良さが弊社の何よりの魅力です。
社員旅行の盛り上がりはもちろんのこと、社員同士で食事に出かけた際も笑いが絶えないような、和気藹々とした会社です。
これから入社される皆さんとも、ぜひ居心地の良い空間を共有していきたいです。
まだまだ社員数も少なく大きな会社であるとは言えませんので、
企業としての成長については今後に期待がかかります。
しかし、風通しの良さと企業としての規模はある程度トレードオフの関係にあるかと思いますので、今の雰囲気を壊さずにより企業が成長できるよう、一社員としても尽力したいです。
回答日:2021.7
自社ソリューション開発(リーダー) / 男性 / 36歳 / 2年目 (中途入社)
風通しの良い会社だと思います。
社内には、代表自らが企画する登山やボルダリングなどの部活動があり、
日頃接点のない社員との交流ができることが、社員間のコミュニケーションの取りやすさにもつながっていると思います。
違う部署同士でも、連携しつつスピード感のある仕事ができたり、
上下関係なく意見が出し合えるのも、この社風のおかげだと思います。
会社と共に成長できるところです。
設立して間もない会社ですが、その分会社の発展とともに新しく必要な技術を学ぶ機会も多く、自らも成長していける面白さがあります。
それが仕事をするうえでのやりがいにもなっています。
これからも共に成長していきたいです。
エンジニアとして新たなサービスを開発するうえで、難しい課題にぶつかることもありますが、無事にプロジェクトのリリースができたときはとても嬉しく思います。
その嬉しさを分かち合うために、そして会社の成長につなげていくためにも、
自分自身と、チームとしての技術力を高めていきたいと思います。
回答日:2021.7
テクニカルサポート部 / 女性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)
一人ひとりの声を聴いてくれる会社です。
この仕事は一筋縄ではいかない難しさがありますが、
顧客からの課題を解決できる達成感にやりがいを感じています。
やりがいはもちろん大切ですが、その上で、社員の声も大切にし、
努力や結果については、社内でもしっかりと評価されるため、それが仕事に対するモチベーションにも繋がっています。
挑戦できる環境があるところです。
サポートしている製品は、先進的な機能がどんどん増えるので、常に新しい知識を身につけなければなりません。
しかし、学習や試験取得に対しては、参考書代や受験料などを補助を出してくれたり、
チャレンジしたいという声があれば、それを聞き入れてくれて新しい技術に挑めたり、
会社が全面的に社員の挑戦を後押ししてくれます。
その環境があるからこそ、一人ひとりが成長していけるのだと思っています。
今後も今の社風を大切にしていきたいです。
社員がお互いに信頼し、尊重し合える関係性や、挑戦していける環境など、
今大切にしていることを、今後も大切にし続けていきたいですね。
回答日:2021.7
管理部 / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
社員全員が、常に積極的に成長していく、
活気のある会社だと思います。
現在の技術に満足することなく、
新しい技術を学び続けている先輩社員の姿から、
技術を学ぶ楽しさや仕事に対してのやりがいを感じています。
その姿を見て、自分自身ももっと成長したいと思うようになりました。
社員全員が、そのモチベーションを持っているからこそ、
どんな時も活気のある雰囲気なのだと思います。
風通しの良さだと思います。
上下関係なく、若手も意見を伝えることができますし、
先輩社員も、必ずその言葉を聞いてから、的確に指摘やフォローをしてくださいます。
これは、普段からお互いを気に掛けてコミュニケーションを取るなど、
社員同士、相手への思いやりを持った行動を心がけており、
お互いの信頼関係がしっかりと築けているからできることだと思います。
今の社風を保ちつつ、成長していきたいです。
規模が大きくなり、社員が増えることでできることも多くなる一方で、
考えていかなければいけないことも多々あると思います。
まだ私自身、お役に立てることは少ないですが、
皆さんが想う"ロビンソン良さ"を大切にしつつ、一緒に成長していきたいですね。
回答日:2021.7
管理部(リーダー) / 女性 / 45歳 / 4年目 (中途入社)
”社員の人柄が一流”
会社の規模としては、まだまだ二流と言われる中小企業ですが、在籍している社員の心は一流です。社員一人一人が、自分なりの価値観をしっかり持ち、お互いを認め合っています。そういった関係性が築けるのは、根底に社員の人柄の素晴らしさがあるからだと思っています。
”チームワーク”
お互いが依存し合うのではなく、自分は今何をすべきかを、常に考えて動くことができる集団だと思っています。独り善がりな人はいません。業務上のトラブルが発生した際には、そのチームワークが遺憾なく発揮されます。地方出身者の多い弊社は、いつも誰かが家族のように気にかけてくれる第二の我が家のような存在です。
”若手社員の成長と社会貢献”
20代の若手社員がリーダーとして成長し、会社を引っ張っていってくれる存在になるのを楽しみにしています。そのためには、リスクを恐れず、いろんなことにチャレンジして欲しいです。そして将来、名実ともに”ロビンソン=社会貢献する会社”と言われるほど、大きな会社になればと思います。
回答日:2021.7
テクニカルサポート / 男性 / 25歳 / 1年目 (中途入社)
社員にとって働きやすい職場だと思います。
年間休日の多さに加えて、在宅勤務ができたりと働き方が豊富で驚きました。
持っている意見を尊重してくれる社風で、自分の可能性を広げることができます。
未経験からでも成長できる環境があるため、スキルを身に着けたい方や
様々なことに挑戦したい方はぜひ応募してみてください。
未経験からでもITスキルを身に着けられるところです。
私自身、異業種からの転職で不安でしたが、質問しやすい雰囲気や
悩みを言える環境があるため、着実に前に進むことができています。
「できなかったことができるようになる」を実感できるのは非常に
楽しいですし、そのためのサポートが手厚いというのがこの会社の
魅力の1つかなと思います。
社員を第一に考える社風を大切にしつつ、会社がより発展していけたらうれしいですね。
そのためには、まず私自身が技術力・人間性ともに大きく成長しなければなりません。
社員の皆さんのいいところを盗んで日々邁進していきたいと思います。