わずらわしさ激減! スマホの文字入力を簡単にする5つの裏技
スマートフォンを手にしたばかりのころは、流行りのアプリを試したり、スマホの機能をいろいろ活用 していたけど、最近はFacebook、LINEなどの定番アプリやメール機能しか使っていない……という人も増えているのでは。この連載では、マンネリのスマホライフから脱却したい人に向けて、日常の行動がちょっと変わるスマホ情報を提供。ニュースアプリ『hint!』編集部からiPhoneの使える小ワザやニュース、お勧めのアプリ情報を配信します。
連絡を取るとき、調べものをするとき、ちょっとメモをしたいとき……。いろいろな場面で使うスマホの「文字入力機能」。ですが、「もうちょっと楽に入力できないかな」と思ってしまうような、面倒なこともありますよね? そこで今回は、簡単かつ効率的に文字入力をするための裏技を5つご紹介します!
【1】 アドレスやURLの入力
アドレスやURLを入力は、細かい文字入力が面倒ですよね。そんなときは、「English」キーボードの右下にある「.」ボタンを長押しすると「.com」、「.jp」、「.co.jp」などのよく使うものが表示されます。細かい入力の手間を省くことができるので、とても便利です。
【2】 数字とアルファベットの混合入力
パスワードなどを入力するときは、アルファベットと数字の両方を打ちこまなければいけない場合が多いですよね。その際は、入力画面をその都度切り替えて使っているという人が多いのではないでしょうか? ですが、数字入力に切り替える際の「123」ボタンを押しっぱなしにして、そのまま指を入力したい数字までスライドしてから離すと、その数字が入力されてから自動で「English」キーボードに戻ります。
また、アルファベット画面から「.」を入力したいときは、「space」キーをダブルタップすることで入力が可能になります。
【3】 よく使う言葉の辞書登録
よく使用する言葉は「ユーザー辞書」に登録しておくと便利です。[設定]→[一般]→[キーボード]から設定可能。自分のメールアドレスや電話番号を登録しておくのもオススメです。
【4】 顔文字の簡単入力
【3】でご紹介した「ユーザー辞書」で、登録したい顔文字を「よみ」を「☻」にして登録してください。すると「^_^」キーを押すだけでお気に入りの顔文字を入力できるようになります。
【5】 数字や「あ」段の連続入力
同じ数字や文字を連続して入力したいとき、「→」ボタンを何度も押すのはちょっと手間。[設定]→[一般]→[キーボード]→[日本語]と移動して、「フリックのみ」をオンにすると「→」を押すことなく簡単に連続入力ができます。
いかがでしたか? 意外と知らない入力の裏技が、実はこんなにあるんです。知っていると時間の短縮にもなるので、仕事でもプライベートでも、ぜひ活用してくださいね!
文/hint!編集部 角田