勤務先のレストランで初ディナー! 初めて「お客さん」になった特別な夜に思ったこと/週末北欧部chikaのフィンランドおしごと日記

【週末北欧部 chikaさん連載】
フィンランドおしごと日記

北欧好きをこじらせたchikaさん。会社員生活を経て、ついに憧れのフィンランドで寿司職人としてのキャリアをスタート! ワークライフバランスや男女平等の先進国ともいわれるフィンランドでの、リアルなおしごと事情を紹介します

>>chikaさんのキャリアストーリーはこちら

【前回のお話はこちら】

ボスからのフィードバックで気付いた「自分の在り方そのもの」の価値

マイカのアパレル日記
マイカのアパレル日記
マイカのアパレル日記
マイカのアパレル日記
マイカのアパレル日記

レストランならではの「お客さん」体験

編集部

自分が働くレストランで、お客さんとして食事をする。

新鮮な体験ですね。

chikaさん

自分がお客さんの立場を体験できるのはレストランならではの醍醐味だなと感じました。

前職の人材企業の場合、サービスを受ける側になるのは難しかったので……。

編集部

お客さんになってみて、いかがでしたか?

chikaさん

自分たちが作った料理がどんな温度、見た目、説明とともに提供されているのかを知ることができて勉強になりましたね。

「温度は大丈夫かな」と心配していた料理が大丈夫で安心したり、食べながら「切り方を変えよう」とアイデアが浮かんだり。

実際に料理をブラッシュアップできたこともあって、良い制度だなと思いました。

編集部

chikaさんの漫画によく出てくるふじさんがWoman typeにも登場して、なんだかうれしかったです(笑)

chikaさん

ふじさんがとても感動してくれていて……。

それも職場をさらに誇らしく感じられた理由の一つでした。

編集部

自分が携わるサービスを身近な人が喜んでくれるのは、特にうれしいですよね。

仕事のやりがいを見失いそうになったときは、友達や家族がサービスを利用している姿を見るのも一つの手かもしれないな~と思いました!

週末北欧部 chika

北欧好きをこじらせてしまった人。フィンランドが好き過ぎて12年以上通い続け、ディープな楽しみ方を味わいつくした自他ともに認めるフィンランドオタク。移住のために、会社員生活のかたわら寿司職人の修行を始め、ついに2022年春に移住。モットーは「とりあえずやってみる」。そんなこじらせライフをSNSアカウント「週末北欧部」にて発信中
Twitter:@cicasca / Instagram:cicasca

編集/天野夏海