ボスからのフィードバックで気付いた「自分の在り方そのもの」の価値/週末北欧部chikaのフィンランドおしごと日記
北欧好きをこじらせたchikaさん。会社員生活を経て、ついに憧れのフィンランドで寿司職人としてのキャリアをスタート! ワークライフバランスや男女平等の先進国ともいわれるフィンランドでの、リアルなおしごと事情を紹介します
>>chikaさんのキャリアストーリーはこちら
【前回のお話はこちら】
「働いていて幸せ?」初めてのフィードバック面談で伝えた本音の気持ち





仕事や国が変わっても変わらない強み
人材会社とレストラン、日本とフィンランド。仕事も国も違うけれど、chikaさんの仕事ぶりやスタンスはちゃんと評価されたのですね。
「自分らしさが力になる」という、以前のインタビューでおっしゃっていたことを思い出しました。
「どこに行っても変わらない在り方そのものが、ここフィンランドでも生かせるんだ」と気付くことができました。
シェフとしての私の強みを、スキルだけでなく、働き方やキッチンに及ぼす影響度の切り口からも言語化してくれて。異業種転職の身としてはとても安心できました。
特に経験が浅い時期は、スキル不足に落ち込みがちですもんね……。
まさにそうで、直近は「私は何の意見も言えるレベルにない……」と思っていました。
そんな私の状態もお見通しだったようで、私らしいリーダーシップを期待してもらえたのもうれしかったです。
ところで、レストランのキッチンってどんな雰囲気なんですか?
日本もフィンランドも、忙しい時間帯は怒号が飛ぶことも珍しくありません。
シェフの心の叫びが荒い言葉となって漏れ出ることもあるので、そんな中で落ち着いて前向きに働くこと自体が強みになっているのかも……?
たしかにchikaさんが一緒になって怒鳴っている姿、全然想像できないです(笑)

週末北欧部 chika
北欧好きをこじらせてしまった人。フィンランドが好き過ぎて12年以上通い続け、ディープな楽しみ方を味わいつくした自他ともに認めるフィンランドオタク。移住のために、会社員生活のかたわら寿司職人の修行を始め、ついに2022年春に移住。モットーは「とりあえずやってみる」。そんなこじらせライフをSNSアカウント「週末北欧部」にて発信中
Twitter:@cicasca / Instagram:cicasca
編集/天野夏海
『フィンランドおしごと日記』の過去記事一覧はこちら
>> http://woman-type.jp/wt/feature/category/work/finland/をクリック