結婚アドバイザーの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
結婚アドバイザーの経験者が職務経歴書を書く際のポイントを、職務経歴書フォーマットの形式で解説します。
書き方のコツを押さえて、あなたの魅力が伝わる応募書類に仕上げましょう。ダウンロードできるWordファイルもぜひ参考にしてくださいね。
結婚アドバイザーの職務経歴書書き方のコツ
・どのような企業や店舗でどのように働いていたのかを「経歴概略」で分かりやすくまとめます。
・結婚アドバイザーの業務内容は、箇条書きで簡潔に記しましょう。経験のある仕事は些細なことでも書いてアピールします。
・営業的な側面も強い職種ですから、実績は数字で示すことが大事です。会員獲得数や成婚数など実際に管理している数値を記載しましょう。
・結婚アドバイザーには、カウンセリング力やホスピタリティだけではなく、プロとして実績をあげるためのマインドや能力が求められます。どんな「強み」をもって成果を出してきたのかをアピールしましょう。
結婚アドバイザーの職務経歴書フォーマット
職務経歴書
令和●●年▲▲月■■日
◯◯ ◯◯
職務経歴 概略
20XX年4月~現在 ●●株式会社 (在籍期間:X年Xヶ月)
ポイント【1】
事業内容:結婚相談所運営(ブランド名〇〇〇)、結婚式プロデュース事業
資本金:X千万円/従業員:XXX名/店舗数:X(20XX年X月現在)
20XX年4月~20XX年X月 〇〇〇 青山店舗に配属(結婚アドバイザー)
20XX年X月~ 現在 〇〇〇 横浜店舗に異動(同上)
入社後、本社研修を経て青山店舗へ配属。初年度はOJTを兼ねて先輩アドバイザーのアシスタントを務める。2年目から20XX年X月まで同店舗で主に、新規会員獲得業務とイベント企画・運営・会員フォロー、顧客管理(データ入力)を中心に業務を行う。20XX年X月、横浜店舗に異動し、結婚アドバイザーとしてカウンセリングなどの対面応対から成婚までの全体的な会員サポート業務を担当し、現在に至る。
職務経歴
■20XX年4月~20XX年X月 青山店舗に配属(X年Xヶ月)
<業務内容>
・HPからのメールや電話による問い合わせ対応(月平均**件)
・テレアポインター業務(月平均**件)
・来客者への接客・カウンター営業対応(月平均**件)
・顧客データベース管理、入会手続き等の事務業務
アシスタント業務
・お見合いのセッティング(場所、日程調整)
・婚活パーティー、イベント企画・運営
<実績>
20××年度 入会獲得数○○件 売上****万円 成婚数△△件(アシスタント)
20××年度 入会獲得数○○件 売上****万円 成婚数△△件(アシスタント)
20××年度 入会獲得数○○件 売上****万円 成婚数△△件(アシスタント)
■20XX年X月~ 現在 横浜店舗に異動(X年Xヶ月)
ポイント【2】
<業務内容>
カウンセリングを中心とした結婚アドバイザー業務全般
・新規会員様プロフィール作成(カウンセリング)
・会員様マッチング
・お見合いのセッティング・結果取次・交際フォロー
・プロポーズから成婚までのフォロー、アフターフォロー
<実績>
担当会員数:のべ〇〇〇名(20XX年X月現在)
20××年度売 お見合い数:***件 成婚件数:**件 売上****万円
20××年度売 お見合い数:***件 成婚件数:**件 売上****万円(前年比110%)
会員様やご家族からのご紹介で、新規ご入会いただく会員様の成約率が強みです。
会員様同士で成婚の意志があってもご家族に反対されるケースも少なくありませんが、その時こそチャンスと考え、お相手の良さを伝えるためにご家族を交えての面談をするなど徹底して成婚を目指しております。
そうした会員様やそのご家族から、後になって知人やご親族をご紹介頂けることがこれまで**件ありました。
PCスキル
・Microsoft Word (案内文書・契約書等の作成)
・Microsoft Excel(プロフィール・各種管理表作成)
・PowerPoint(企画書・案内文書作成)
保有資格
20XX年 X月 |
普通自動車第一種免許 取得 |
---|
自己PR
私の強みは●●です。現職で▲▲の業務をする中で、入社時から心掛けていたことがあり、■■な成果に繋げることができました。特に◯◯の領域においては、・・・
百合子がアドバイス!職務経歴書を書く際に押さえておきたいポイント
結婚アドバイザーとして、どのような企業や店舗でどのように働いていたのかを「経歴概略」でまとめます。
会員数規模やサポート体制など企業それぞれで特徴があるため、あなたがどんな環境で働いていたのかを採用担当者に具体的にイメージさせられることが重要です。
結婚アドバイザーの業務内容は、会員獲得寄りの業務が多いのか、カウンセリング中心だったのかなど、企業や経験年数などでも違ってくるでしょう。そのため、どのような仕事を経験したのか、些細なことでも書いてアピールします。
結婚アドバイザーとしての実績、つまり会員獲得数や担当した会員数、成婚数、売上など数値を記載してプロとしての能力を示しましょう。その実績を出せたのはこんな強みがあったから、というエピソードを添えると尚良いでしょう。
経験が浅い方は、どのような姿勢で仕事に取り組んだかなどをエピソードを交えて書くこともおすすめです。
サービス・販売系の職務経歴書のポイント
サービス・販売系の職務経歴書は営業職と同様、扱ってきた商品・サービスの種類、顧客層を明確に記載することがポイント。
接客はもちろん、仕入れや在庫、売上げ管理、スタッフ育成など幅広い能力が求められるので、それらも忘れずにアピールしましょう。
取扱い商品、サービスの種類、ターゲット層、会社規模、具体的な実績をもれなく明記しましょう。
市場の動向や流行を押さえた販促活動など今まで行ってきた効果的な接客方法や実績をアピールできるとポイントアップにつながります。
在庫管理やマネジメントなど、接客以外に任せられていた職務経験は高評価なので、小さなことでも記載してみましょう。
サービス・販売系その他の職務経歴書フォーマット
- パティシエの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 調理師・調理補助の職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 葬祭ディレクターの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ウェディングプランナー、ブライダルコーディネーターの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ホテル・宿泊サービススタッフの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ツアーコンダクター、ツアーガイドの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- アイリストの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ネイリストの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 美容師の職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- カスタマーサポート、テレフォンオペレーターの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)の職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 飲食・レジャー系接客販売スタッフの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 美容部員、コスメ・化粧品系接客販売スタッフの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- エステティシャンの職務経歴書の書き方
- 店長・スーパーバイザーの職務経歴書の書き方
- アパレル系接客・販売の職務経歴書の書き方
『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。