エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)の職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)の経験者が職務経歴書を書く際のポイントを、職務経歴書フォーマットの形式で解説します。
書き方のコツを押さえて、あなたの魅力が伝わる応募書類に仕上げましょう。ダウンロードできるWordファイルもぜひ参考にしてくださいね。
エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)の職務経歴書書き方のコツ
・エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)になるまでに、どのような企業、業態、規模、エリアの店舗経験があるかを簡潔にまとめます。
・ただのスタッフではなく、「エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)として」携わった業務内容をできるだけ詳しく書いて、マネジメント経験をアピールしましょう。
・実績欄では、数値を明記します。また、どのように店舗運営に関わって、それがどのような成果を上げたのかを簡潔なエピソードを交えて伝えましょう。
・エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)は、業務上PCスキルも求められていたはず。どの程度のスキルがあるか具体的に示しましょう。
エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)の職務経歴書フォーマット
職務経歴書
令和●●年▲▲月■■日
◯◯ ◯◯
職務経歴
20XX年4月~現在 ●●コーポレーション (在籍期間:X年Xヶ月)
事業内容:〇〇〇(カフェ&バー)、△△△(ベーカリーカフェ)の企画・運営、フランチャイズ展開
資本金:X億円/売上高:X億円/従業員:X名/総店舗数:XXX店(20XX年X月現在)
■20XX年4月~20XX年X月 〇〇〇中目黒店 ホールスタッフとして配属
■20XX年X月~20XX年X月 〇〇〇恵比寿店 ホールスタッフとして異動、20XX年X月から副店長
<業務内容>
・スタッフの勤怠管理
・アルバイトの採用、研修
・ホールスタッフの育成
・店舗経営管理(店長サポート):売上・発注・在庫管理
・店舗予算目標策定
・店舗限定メニューの立案
■20XX年X月~20XX年X月 同店舗にて20XX年X月に店長
<業務内容>
・上記の業務
・発注業務
・売上管理、予算管理
具体的には、本部予算目標をもとに、店舗の年・月・週の販売戦略を立てる。エリアマネージャーとの面談、月1の本部会議への出席。
<実績>
・20xx年度 予算達成率xxx%
・20xx年度 予算達成率xxx% (前年比10%増)
■20XX年X月~現在 店舗運営部配属 東部目黒のエリアマネージャーとして現在に至る
ポイント【2】
<業務内容>
・エリア内の担当店舗数X店の店舗管理業務
└週1で臨店(店長やスタッフとのミーティングや面談)、経営数値管理・分析
・マーケティング調査
・本部店舗運営会議
【実績】
・20xx年度 予算達成率xxx%
・20xx年度 予算達成率xxx% (前年比X%増)
・週1の臨店の他、月1回のペースで担当エリア内の全店長を集めたミーティングをスタートさせた。互いの店舗での販促活動を含めた情報交換の機会を設けることで、士気をあげるとともに横同士の連携で様々なアイデアが生まれるようになった。そのアイデアを形にするべく私自身はマーケティング調査で補強し、本部で予算が確保できるように努めた。その結果、20xx年度は担当エリアで前年比XX%増の売上を達成。
PC・語学スキル
・Microsoft Word (社内外文書作成)
・Microsoft Excel(シフト表、見積書、売上管理表などの作成、データ表作成・分析可)
・Microsoft PowerPoint(提案資料・会議資料作成)
保有資格
20XX年 X月 |
普通自動車第一種免許 取得 |
---|---|
20XX年 X月 |
レストランサービス技能検定2級 取得 |
自己PR
私の強みは●●です。現職で▲▲の業務をする中で、入社時から心掛けていたことがあり、■■な成果に繋げることができました。特に◯◯の領域においては、・・・
百合子がアドバイス!職務経歴書を書く際に押さえておきたいポイント
エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)になるには、店舗スタッフや店長としての経験が必要なはず。どのような企業、業態、規模、エリアの店舗経験があるかを、冒頭の「概略」で簡潔にまとめましょう。
エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)としての経験についても詳しく書くのは「職務経歴欄」でOKです。
職務経歴の中でも、エリアマネージャー、スーパーバイザー(SV)としての担当業務を特に詳しく書きましょう。SVのメイン業務はどの業種であっても店舗マネジメントですが、どのような取り組みをしていたかできるだけ詳しく書いてマネジメント経験をアピールしましょう。
担当の店舗数など「管理(マネジメント)の規模感」を伝えることも大切なポイントです。
実績欄では、売上目標の達成率や成長率、担当していた店舗数、マネジメントしていた人数など「数値」を明記します。
どのように店舗運営に関わったのか、店長や店舗スタッフとの関わり方や本部との橋渡し役としてどうだったのかなどを記載して、成果を上げるための成功体験や方法を持っていることをぜひ示しましょう。
サービス・販売系の職務経歴書のポイント
サービス・販売系の職務経歴書は営業職と同様、扱ってきた商品・サービスの種類、顧客層を明確に記載することがポイント。
接客はもちろん、仕入れや在庫、売上げ管理、スタッフ育成など幅広い能力が求められるので、それらも忘れずにアピールしましょう。
取扱い商品、サービスの種類、ターゲット層、会社規模、具体的な実績をもれなく明記しましょう。
市場の動向や流行を押さえた販促活動など今まで行ってきた効果的な接客方法や実績をアピールできるとポイントアップにつながります。
在庫管理やマネジメントなど、接客以外に任せられていた職務経験は高評価なので、小さなことでも記載してみましょう。
サービス・販売系その他の職務経歴書フォーマット
- パティシエの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 調理師・調理補助の職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 葬祭ディレクターの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 結婚アドバイザーの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ウェディングプランナー、ブライダルコーディネーターの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ホテル・宿泊サービススタッフの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ツアーコンダクター、ツアーガイドの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- アイリストの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- ネイリストの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 美容師の職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- カスタマーサポート、テレフォンオペレーターの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 飲食・レジャー系接客販売スタッフの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- 美容部員、コスメ・化粧品系接客販売スタッフの職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ
- エステティシャンの職務経歴書の書き方
- 店長・スーパーバイザーの職務経歴書の書き方
- アパレル系接客・販売の職務経歴書の書き方
『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。