「女性の有意義な時間を増やし、選択肢を広げたい」ハヤカワ五味が思う“会社”が持つ力
多くの女性を悩ませる、生理前の憂鬱や生理痛、眠気やだるさ……。
女性ホルモンの乱れによる心身トラブルにアプローチするために、必要な栄養素を最適なタイミングで摂取できるサプリメントとして開発されたのが、生理周期に着目したサプリメント『チケットサプリ』。

ハヤカワ五味さんが率いるILLUMINATEとサプリの専門家・大手製造メーカーによって、女性の心と体を思って開発された飲み分け型のサプリメントだ。
8月に発売されたチケットサプリだが、開発が進められていた当時は新型コロナウイルス感染拡大の真っただ中。
コロナ禍という未曽有の事態。各業界、各社で働く人々が自らの会社や己の在り方を見つめ直している今、一人の経営者として、ハヤカワさんは何を感じたのか。

前回、ホテルプロデューサー・龍崎翔子さんにぶつけたのと同じく、「会社」とは何か? という問いを、ハヤカワさんに投げ掛けた。
社会全体を仕組みごと変えることができる、「会社」という人の集まり
会社とは、「こういう未来を創りたい」というビジョンに向け、力を合わせて物事を変えていける場所。一人でできることは限られていますが、複数の人が集まれば、社会を仕組みごと変えていくこともできると思っています。
私は18歳で起業し、胸の小さい女性に向けた下着ブランド『feast』や、生理用品のセレクトショップ『ILLUMINATE』を立ち上げてきました。現在は約10人のメンバーと一緒に、課題解決型の物づくりに取り組んでいます。
会社の中で、私の役割は「代表取締役」ですが、肩書きに価値はないと思っているんです。そもそも「社長」という単語がダサいとも感じていて。
ただ、最終的な決断をするという意味では強い立場だということを念頭に置いています。経営者が自分の強さを忘れたら、メンバーがプレッシャーを感じたり、あらぬことで傷ついたりしてしまうかもしれません。
また、実際は忙しくても、あえて余裕があるように振る舞うことも心掛けています。私が忙しそうだと、社員も相談しにくいでしょうし、社外からのチャンスを逃してしまうかもしれないので。
有意義な時間の先に、本当に選択したい生き方がある

当社のミッションは「人をデザインする」です。新型コロナウイルスの影響で在宅時間が長くなった今、メイクなどの見た目だけでなく、より快適な暮らしが重視されると考えています。
特に女性はこれまで、子育てに時間を取られてやりたい仕事を諦めたり、結婚したら共働きでも女性の方が家事を多く分担したりと、時間の制約があってやりたいことができなかった人も多いと思います。
時間があれば、仕事だけでなく美容や趣味、勉強など自分の好きなことができますよね。
女性たちの有意義な時間を増やし、その先にそれぞれの選びたい選択肢が存在する。そんな社会を実現するための事業に挑戦していきたいと考えています。
いつの時代でも変化は起こる。アフターコロナを見据えたプラスの発想を
新型コロナウイルスが流行し始めた今年3月ごろは、新サービスの生理周期に着目した飲み分け型サプリメント『チケットサプリ』の開発を進めていた時期。
とはいえ、元々ECがメインでしたし、リモートワークも多かったので、直接的な変化はそれほどなかったですね。みんなで一気に作業を進めるときは、2時間くらい電話をつなぎっぱなしにして、会話しながら進めることもあります。
ただ、アフターコロナの時代には、テキストコミュニケーションがベースになると思っています。
口頭だと表情や声のトーンで細かいニュアンスが伝わることもありますが、テキストのやりとりでは誤解が生まれやすいので、目的や主語がはっきりした文章が書ける人は強い。
インターネット上のコミュニケーションに慣れている、いわゆる「陰キャ」的な人も活躍しやすくなるかもしれませんね。

分からないことがあったらまず自分で調べる。それでも分からなかったら、専門家に聞いた方が絶対に早いですから。
私自身も、専門家やメンターにどんどん相談するようにしています。例えば、ヤバい恋人と付き合っているときに、「別れた方がいいよ」って止めてくれる友人って、すごく貴重じゃないですか。仕事も同じだと思うんです。
間違った判断をしそうなとき、客観的な視点からアドバイスしてくれるメンターを持っている人は、圧倒的に強い。
きちんとお礼を言うとか、相談に乗ってもらったことの結果を伝えるなどマナーを守れば、相手にとっても、頼られるのはうれしいことだと思います。
今は先が見えない状況で不安を感じている人が多いかもしれませんが、いつの時代も変化は起こるもの。このタイミングで変化があったのは、就活生や転職者にとって必ずしも悪いことではないと思います。
アフターコロナの状況を見据えて、今後どういう会社に行ったら自分が楽しめるのかを選べるわけですから。
マイナスのことを考えるよりも、プラスに捉えた方がお得です。どうやったら未来を良い方向に変えられるか、発想の転換をしてみると、新たな可能性が見えてくると思います。

株式会社ウツワ / 株式会社KOHKOH
代表取締役社長
ハヤカワ五味さん
1995生まれ。多摩美術大学卒業。大学時代に立ち上げた胸の小さな女性のためのランジェリーブランド『feast』で一躍有名に。2015年に株式会社ウツワを起業。2019年より生理と向き合うプロジェクト『ILLUMINATE』をスタートさせ、2020年8月、生理周期に着目した飲み分け型サプリメント「チケットサプリ」をリリース
生理周期に着目したサプリメント「チケットサプリ」

ハヤカワ五味さんが率いるILLUMINATEからリリースされた、生理と生きるすべての人のためのサプリメント『チケットサプリ』。バイオリズムによって日々変化する心・身体・肌に合わせて最適な栄養分を摂取でき、生理前後に起きるマイナートラブルにアプローチするだけでなく、日頃からバランスの良い状態を保てるようサポートしてくれる。
取材・文/高橋実帆子 撮影/竹井 俊晴 編集/天野夏海