お菓子食べすぎ、他人に厳しすぎ…仕事中にやってしまう悪い癖をすぱっと断つ方法を働く女性100人に聞いてみた

本音白書

締め切りぎりぎりまで仕事をためこんでしまったり、同僚に対して感情的な態度をとってしまったり……。

悪いことだと分かってはいるけど、どうしてもやめられない悪い癖に悩んでいる人は多いかもしれません。

「でも、新しい年がやってくるその前に、自分の悪い癖を断ち切りたい!」そんな人のために、今回は「職場でやってしまう悪い癖の断ち切り方」をテーマに、働く女性100人を対象に調査を実施してみました。

Q.1 職場でやってしまう「悪い癖」を断ち切ったことがありますか?

本音白書

過去に、職場でついやってしまう「悪い癖」を断ち切った経験があるかどうか聞くと、4割以上の人が「ある」と回答しました。

どんな悪い癖だったのか聞いてみると、「タバコ休憩をとりすぎていた」(34歳/飲食業)、「すぐぼーっとする」(23歳/大学事務)という回答や、「自分だけ仕事をためこんでしまう」(29歳/一般事務)、「面倒な仕事を全部後回しにしてしまう」(33歳/営業)など、ちょっとしたさぼり癖から、仕事の段取りに関するものまでさまざまな声が寄せられました。

本音白書

また、「書類作成の際によく誤字脱字をしてしまう」(24歳/一般事務)という事務職ゆえ特に致命的な悪い癖や、「言われたことをよく忘れてしまう」(38歳/看護師)というちょっぴりこわいコメントも(看護師さんには物忘れしないでほしい……!)。

続いて、「いつもギリギリに出社していた」(35歳/販売職)、「遅刻が多かった」(27歳/医療事務)という回答や、「業務中にお菓子を食べすぎて激太りした」(33歳/一般事務)なんていう声も。

本音白書

さらに、「クレームの電話を受けたあとついぐちぐち言ってしまう」(23歳/建築関係事務員)、「他の人の仕事が雑だと許せなくて小言を言ってしまう」(28歳/医療事務)など、つい感情的になってしまうという回答も目立ちました。

では、女性たちはこうした「悪い癖」をどうやって断ち切ったのでしょうか? ジャンル別に見ていきましょう。

さぼり癖を断ち切るために

「暇にならないように、自分から仕事を見つけにいくようにした。先輩や上司に『私にできることはありませんか?』と声を掛けるようにした」(23歳/大学事務)

「仕事を1分1秒でも早く切り上げることを優先しようと思うようになってから、自然と効率よく働くことを意識するようになり、さぼりを辞めることができました」(35歳/総務事務)

本音白書
遅刻癖を断ち切るために

「15分前までに着かないとおやつ抜きにすると書いた紙をロッカーに貼った」(35歳/販売職)

「自分の時計を10分はやめておいた」(24歳/製造業)

仕事の段取り下手を断ち切るために

「やるべきことを付箋に書き出して、目につくところに貼っておくようにした」(33歳/営業)

「仕事を自分のやりたい順ではなく、嫌なこと・面倒なことから片付けるようにした」(27歳/営業)

「毎朝、自分がやらなければならないTodoリストを作成して、上から順番にこなしていくことにした」(27歳/営業)

本音白書
仕事を抱えすぎるのを断ち切るために

「自分じゃなくてもできる仕事はどんどん周りに依頼して任せるようにしました」(29歳/一般事務)

「周りの人を頼るようにした」(38歳/一般事務)

ケアレスミスをよくするのを断ち切るために

「資料作成後は自分で2回以上確認。手のあいていそうな人がいればその人に確認してもらうようにした」(24歳/一般事務)

「間違えやすい文字などは付箋に書いてデスクに貼って確認。眠気があると注意力が下がるので、ブラックコーヒーなどカフェインも積極的に摂取」(24歳/一般事務)

「必ず自己チェックを3回行うようにした」(38歳/医療事務)

本音白書
忘れっぽい自分を断ち切るために

とにかく何でもでかい文字でメモする。それを目につくところに貼る」(38歳/看護師)

「メールの返信をいつも忘れがちだったので、その場で読んで返事することを徹底。自分だけでなくチームメンバー間の決まり事として、必ず守るようにした」(29歳/Webデザイナー)

感情的になるのを断ち切るために

「人に対してイラついたときは、いったん自分を落ち着かせるために水を飲むようにした」(28歳/医療事務)

「世の中にはいろんな人がいるから、もう仕方ないと思うようになった」(23歳/建築関係事務員)

「イラッとしたらまず深呼吸をするか別のことをして気分を変える」(32歳/営業)

「むかつく相手がいても、『この人は別の星に住む宇宙人なんだ』と思うことにしたら意識が変わりました」(38歳/製造業)

本音白書
仕事中に食べすぎるのを断ち切るために

「通勤時に現金を持ち歩かないようにした。通勤途中でついコンビニでお菓子を買ってしまっていたため……」(33歳/一般事務)

「同じように食べながら仕事をしている人を見てから恥ずかしくなってしまい、自分への戒めになった」(38歳/一般事務)

あの手この手で悪い癖を断ち切った女性たち、すばらしいですね。

「これなら私もできるかも」と思える方法があれば、ぜひ参考にしてみてください!

【調査概要】
●調査方法:20~39歳の女性へのWebアンケート(クラウドワークス)
●調査期間:2022年11月17日~2022年11月24日
●有効回答者数:100名

文/Woman type編集部