フィンランドの忘年会「ピックヨウル」とレストランのクリスマス/週末北欧部chikaのフィンランドおしごと日記
北欧好きをこじらせたchikaさん。会社員生活を経て、ついに憧れのフィンランドで寿司職人としてのキャリアをスタート! ワークライフバランスや男女平等の先進国ともいわれるフィンランドでの、リアルなおしごと事情を紹介します
>>chikaさんのキャリアストーリーはこちら
【前回のお話はこちら】
意外と休日は少ない? 働いてみて分かったフィンランドのお休み事情/週末北欧部chikaのフィンランドおしごと日記





フィンランドの人たちにとっても、忘年会は大事なイベント
フィンランドにも「ピックヨウル」という名の忘年会があるのですね!
1年で一番の繁忙期となるクリスマス前の1週間は、団体さんの予約が多く、会社のパーティーで訪れる方が多かったです。まさに日本の忘年会でした。
フィンランド人の友達も、レストランでピックヨウルをしたり、オフィスにたくさんの出前を頼んでお祝いしたりしたみたいですね。
コロナ禍でリモートワークが多くなった中、まさにピックヨウルが久々にみんなと顔を合わせる機会になっているようです。
フィンランドのビジネスパーソンにとっても、忘年会は大事なイベントなんだなと思いました。
chikaさんも職場のピックヨウルに参加したんですか?
みんなが参加できるよう定休日に行われたのですが、私は用事があって参加できませんでした。
ちょうどワールドカップ決勝の日だったので、プロジェクターでゲームを見ながらみんなで盛り上がったそうです。
二次会はカラオケで朝までワイワイだったらしいので、今年は参加したい……!
早速今年の目標ができましたね!(笑)

週末北欧部 chika
北欧好きをこじらせてしまった人。フィンランドが好き過ぎて12年以上通い続け、ディープな楽しみ方を味わいつくした自他ともに認めるフィンランドオタク。移住のために、会社員生活のかたわら寿司職人の修行を始め、ついに2022年春に移住。モットーは「とりあえずやってみる」。そんなこじらせライフをSNSアカウント「週末北欧部」にて発信中
Twitter:@cicasca / Instagram:cicasca
編集/天野夏海
『フィンランドおしごと日記』の過去記事一覧はこちら
>> http://woman-type.jp/wt/feature/category/work/finland/をクリック