急な仕事の都合で面接に行けなくなった。どう対処すればいい?

面接・選考

行けないと分かった時点ですぐに人事担当者へ連絡を入れ、理由を述べ、丁寧にお詫びをした上で、日程調整をお願いしましょう。

企業側の面接官も、忙しい時間を割いて面接時間を設定してくれているので、原則として面接のドタキャンはNG。よほどの理由がない限りは、約束した日時を守るのがマナーです。
しかし、どうしても調整が難しい場合には、行けないと分かった時点ですぐに人事担当者へ連絡を入れ、理由を述べ、丁寧にお詫びの上で日程調整をお願いしましょう。ただし、企業の選考状況によっては、必ずしも再調整してくれるとは限りません。

また、日程調整などのやり取りは、社会人としてのビジネスマナーができているかを見られていると心得てください。特に、こうしたイレギュラーな対応ほど選考の対象になっていると認識しておいた方が賢明です。いずれにしても、誠意ある対応を心掛けましょう。

回答・監修

プロフィール写真

type女性の転職エージェント

石川 真衣

前職では、システムエンジニア・SES営業を兼務。人生においてターニングポイントとなる転職のサポートにチャレンジしてみたいという思いからtype転職エージェントのキャリアアドバイザーへ転身。エンジニアとしての自身の経験を生かした転職サポートを行っている。

同じカテゴリの質問

転職お悩み相談・Q&Aトップへ

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。