面接ではこちらから質問しても良いのでしょうか?

面接・選考

もちろんです。会話のキャッチボールを心掛けてください。

転職面接は、そもそもビジネスシーンの一つ。面接官は自然な会話のキャッチボールができる人材かどうかも見ています。面接官からの一方通行とならないように心掛けましょう。

また、面接の終盤では「何か質問はありますか?」と聞かれることが一般的。いわゆる「逆質問」です。
ここは、意欲と企業への志望度をアピールするチャンス。ぜひ積極的に、「自分が入社して働いたら」をイメージすると出てくる疑問を聞くことをおすすめします。

もし、どうしても条件面(待遇面)の質問があるなら最後に聞くのが好印象。例えば、残業や転勤は「あることが前提」とした聞き方にするなど、マイナスイメージにならないよう質問の仕方を工夫してください。

回答・監修

プロフィール写真

type女性の転職エージェント

橋本 和佳

前職では、技術系メーカーにて営業職、人事採用(新卒、中途)を経験。自社の新卒・中途採用活動を行う中で、幅広い選択肢の中から「その人が本当にやりたいこと」が叶えられるよう支援したいと考えtype転職エージェントへ。現在はものづくり・メーカー領域の転職希望者への転職支援を行っている。

同じカテゴリの質問

転職お悩み相談・Q&Aトップへ

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。