受付事務(フロント、レセプション)の職務経歴書のフォーマット・書き方のコツ

受付(フロント、レセプション)の経験者が職務経歴書を書く際のポイントを、職務経歴書フォーマットの形式で解説します。

書き方のコツを押さえて、あなたの魅力が伝わる応募書類に仕上げましょう。ダウンロードできるWordファイルもぜひ参考にしてくださいね。

受付(フロント、レセプション)の職務経歴書書き方のコツ

・受付(フロント、レセプション)は、企業や施設で来客者の層や仕事の幅がかなり違うため、勤務していた企業・施設の情報や事業を端的に記載し、仕事ぶりがイメージできるようにしましょう。

・業務内容は、経験した業務は細かいことでも書き出しましょう。

・受付(フロント、レセプション)の実績は数字で表せる項目が限られているので、「接遇レベル」がイメージできるように具体的なエピソードを交えて書きましょう。

・PCスキル、資格はあまり重要視されませんが、事務の経験や英語ができる方はぜひ記載してアピールしましょう。

受付(フロント、レセプション)の職務経歴書フォーマット

職務経歴書

令和●●年▲▲月■■日
◯◯ ◯◯

職務経歴

20XX年4月~現在 ●●●株式会社 (在籍期間:X年Xヶ月)
事業内容:総合商社
資本金:X億円/売上高:X億円/従業員:X名(20XX年X月現在)
雇用形態:契約社員
配属先:総合受付(総務部配属)

■20XX年4月~現在(X年Xヶ月) ●●●株式会社 総合受付

ポイント【1】

業務内容:本社の総合受付(3名体制:平均XXX人/日来訪)
・来客対応(英語対応も含む)
・社員への取次
・入館証発行
・会議室へのアテンド、お茶だし
・館内放送

■実績

ポイント【2】

【接遇に関するスキルアップを追及】

表情、姿勢、お辞儀の仕方や言葉遣いなど全ての接遇応対を最も美しく行えるように、入社後研修の他、元CAの方のコーチング研修に個人的に通い、スキルを磨いてきました。来訪頻度の高い何人かのお客様に「所作が以前より美しくなって、見ていて気持ちが良い」とお褒めの言葉を頂きました。

【チームワーク向上】

チームワークの良さが良い空気感となって現れると思い、他の者が応対しているときにも、何かフォローできることはないかを考えて常に行動しています。結果、新人の早期独り立ちに良い影響を与えられています。

【プラスアルファの情報提供】

お客様や社内の方から会社周辺の施設について聞かれることが多々あるため、コンビニや郵便局などの他、貸会議室や会食に使えるお店、リモートワークに適したカフェなどの情報収集も欠かさず、お役に立てるように意識しています。

ポイント【3】

PCスキル

・Microsoft Word (報告書作成)

・Microsoft Excel(管理表・日報作成)

保有資格

20XX年
X月
普通自動車第一種免許 取得
20XX年
X月

TOEIC公開テスト XXX点

自己PR

私の強みは●●です。現職で▲▲の業務をする中で、入社時から心掛けていたことがあり、■■な成果に繋げることができました。特に◯◯の領域においては、・・・

百合子がアドバイス!職務経歴書を書く際に押さえておきたいポイント

ポイント1

受付(フロント、レセプション)の業務内容は、企業や施設で仕事の幅や求められる接遇レベルが異なるので、仕事ぶりがイメージしやすいようにもれなく記載しましょう。

受付本来の仕事ではなくても、経験した業務があれば細かいことでも書いておきましょう。

ポイント2

受付(フロント、レセプション)の実績では、平均来客(来訪)数や対応件数など数値で表せるものがあれば記載しますが、重要なのは「接遇レベル」を示すことです。どのような対応を心掛けていたかを具体的に書きましょう。

社内表彰、さらに「お客様からお礼のハガキが来た」、「お褒めの言葉を頂いた」といったこともアピール材料です。

ポイント3

PCスキル、資格はあまり重要視されませんが、事務の経験や英語ができる方はぜひ記載してアピールしましょう。

英語やその他の外国語での受付経験がある場合には、「業務内容」や「実績」でも書くことを忘れないようにしましょう。

女の転職typeマイページの職務経歴書に登録・保存しておくと、
気になる求人にすぐ応募できます!

 
マイページで職務経歴書を修正する
職務経歴書フォーマット(Word版)ダウンロード

事務系の職務経歴書のポイント

事務系の職務経歴書は営業職などに比べ、数字で具体的に実績を表すことが難しいと感じる方もいるかもしれません。
しかし、「どのようにサポートしたか」、その結果「どのような効果をもたらしたか」が事務系職種のアピールポイントとなります。

また、PCスキルや資格なども即戦力として活躍するためのポイントですので、各種ソフトウェアスキルレベルなどと共に忘れずに記入しましょう。

そしてサポートした人数や業務内容・範囲、量なども具体的に。仕事への創意工夫を記し、業務上プラスになる性格や一緒に働きたくなる人柄をアピールしましょう。

新しいことにチャレンジした経験や主体的に取り組んだ業務がある場合は仕事への意欲をアピールにつながります。ぜひ加えましょう。

事務系その他の職務経歴書フォーマット

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。