社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2022.2
コンベンションディレクター / 女性/ 50歳 / 2年目 (中途入社)
ドクターが集まる学術集会という大きなイベントの企画から準備、提案までを任せられる仕事なので、責任は大きく、またその分やりがいがあります。少数精鋭のチームワークで仕事をすすめていきますので、個々の存在がとても大切です。女性の割合が高く、関西出身者が多いので苦しい時でも笑いの絶えない職場です。
同業他社に比べて仕事の質が高く、クライアントや協力企業から常に高い評価を得ている点です。
また、良い結果を出すために、最善の方法を、社員全員が分け隔てなく意見を出し合い、実現させていく環境があることです。
どんな仕事でも、行き着くところは人と人とのつながりだと思います。
学術集会という大きなイベントの運営には、主催者、参加者、協力企業など、本当にたくさんの人が関わっています。
その一人ひとりとのやりとりを大切にすることで、参加してよかったと思えるような運営ができる会社として、周知されるようになることです。
また、女性のキャリアモデルとして、他社の目標になるような働き方ができる会社を目指してほしいと思います。
回答日:2022.2
九州オフィス(福岡) / 女性/ 49歳 / 2年目 (中途入社)
社内の雰囲気がとても明るい会社です。
難しい問題に対して、お互いに助け合いながら取り組むことが多いです。
慣れないうちはミスをしてしまうこともありますが、上司や先輩のフォローがあり、失敗を恐れずにチャレンジできると思います。
成果に対しては、きちんと評価してくれるという安心感があります。
社内がワンチームで、みんなで助け合いながら、日々発生するいろいろな仕事に向き合っているところだと思います。
仕事ぶりが評判となり、会社自体が大きなプロジェクトを任されることが多くなってきています。
今まで以上に、いろいろな経験を積んだ方が社内に増えるといいと思います。
回答日:2022.2
内勤アシスタント / 女性/ 33歳 / 4年目 (中途入社)
少人数なので、会社がひとつのチームとなって受けた依頼に対応しています。業務によって忙しい時期・忙しい人が変わるので、フォローしあいながら全員で仕事を進めていきます。たくさんの情報が次々に更新されていくので、それについていくスピード感を求められているなと日々感じます。
風通しがよく、わからないところがあったら、すぐに聞けることです。先輩がオフィスにいない場合でもメールを常にチェックして対応してくれるし、覚えたほうが良いことは時間を割いて説明してくださいます。トップの方含め気さくな方ばかりで、社内の上下関係は厳しく堅いものではありません。新しく入ってくる方に対して、自分もそうありたいと思っています。
新卒採用のように、1から人を育てる環境を作ることです。そのためにも、これまで培われた社会経験を活かしていただける方に入社していただけたら良いなと感じています。
回答日:2022.1
コンベンションディレクター / 女性/ 40歳 / 6年目 (中途入社)
社内はいつも明るい雰囲気です。全員女性ですが、お互いカバーしあって仕事をしています。また業務ははっきりとした目標が見えているので時には忙しい時期もありますが、日々の積み重ねの業務が実を結ぶ瞬間はホッとすることもあり、また何か見落としていないか緊張の瞬間でもあります。
チームワークを大切にするために、効率的であるところです。
日々多くの情報のやり取りがあるので、それらを把握して判断して行動する、というサイクルをたくさんこなしていきますが、担当者によっては外出が多く、オフィスにいる時間が限られる者もいます。オフィスにいなくても業務ができ、情報を共有できる環境があります。プライベートと仕事の都合もつけやすいと思います。
オフィスに揃うときは、大事なものから他愛のないものまで、顔を合わせて直接話をしますが、それが連携を深め、大事な場面でのチームワークに繋がっていると思います。
私たちの仕事である医学の学術集会は、大会長の先生を中心に、様々な立場の方が携わり、多くの人が参加して成立するものです。運営事務局として、その多くの人と関わることで、様々な人との関わり方を学べる場所だと感じています。