移住後、初の就労ビザ更新。自力での申請に成功してレベルアップ!/週末北欧部chikaのフィンランドおしごと日記

【週末北欧部 chikaさん連載】
フィンランドおしごと日記

北欧好きをこじらせたchikaさん。会社員生活を経て、ついに憧れのフィンランドで寿司職人としてのキャリアをスタート! ワークライフバランスや男女平等の先進国ともいわれるフィンランドでの、リアルなおしごと事情を紹介します

>>chikaさんのキャリアストーリーはこちら

【前回のお話はこちら】

「好きでもここまで働けない!」超繁忙期&人手不足のレストランを支えたボスの愛/週末北欧部chikaのフィンランドおしごと日記

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

祝・フィンランド生活2年目が決定!

編集部

海外就労はビザ周りが大変ですね。しかも全て自分でやるとなるとなおさら「これで合っているのか……?」って不安になりそう……。

chikaさん

日本企業で海外駐在した時は「次はこの書類が必要ですよ」と人事の方が手取り足取り丁寧にフォローしてくださったのですが、今回は全て自分一人での対応。

自分で必要書類を調べてレストラン側に対応を依頼しながら準備を進めていったので、大変でしたね。

でも、おかげで少しレベルアップした気持ちにもなりました!

編集部

最初のビザ申請と、今回のビザ更新の手続きは違うんですか?

chikaさん

初めてのビザ申請時は大使館での本人確認があって対面での手続きが必要でしたが、今回は全てオンラインで完結しました。

というのも、フィンランドのオンライン銀行の口座を持っていると、対面での本人確認が不要になるんです。

編集部

へー!

chikaさん

ただ、オンライン銀行の口座を作るまでの道のりは結構厳しくて……。

本人確認は対面だし、さらに警察署での指紋採取の手続きもあって。

編集部

指紋採取まで!

chikaさん

その苦労のかいもあって、3カ月たたずに申請が完了できてホっとしました。

編集部

おめでとうございます!フィンランド生活2年目のおしごと日記も引き続き楽しみにしています〜!

週末北欧部 chika

北欧好きをこじらせてしまった人。フィンランドが好き過ぎて12年以上通い続け、ディープな楽しみ方を味わいつくした自他ともに認めるフィンランドオタク。移住のために、会社員生活のかたわら寿司職人の修行を始め、ついに2022年春に移住。モットーは「とりあえずやってみる」。そんなこじらせライフをSNSアカウント「週末北欧部」にて発信中
Twitter:@cicasca / Instagram:cicasca

編集/天野夏海