「仲間と成長できる職場で働きたい!」“生涯エンジニア”で生きていきたい女性が見つけた会社選びの軸とは/エスユーエス株式会社
まだまだ働く女性のロールモデルが少ない現代社会。今、そしてこれから、自分がどのような仕事をしていきたいか悩んでいる女性は多いだろう。そこでこの連載では、さまざまな働く女性たちが「なぜ今の仕事を選んだのか」にフォーカス。自分と同世代の女性たちの仕事観をのぞき、自分の目指すキャリアを明確にするための材料にしてみよう!

エスユーエス株式会社
SI事業部 第1ソリューショングループ
主任 大葛香織さん(30歳)
2014年にエスユーエス株式会社に中途入社。経験豊富な敏腕エンジニアが多数勢揃いしている同社で、システム開発に携わりながら、主任としてメンバー育成も務めている
エンジニアというと、女性が少ない職種というイメージもあるのではないだろうか。そんな中、今回本連載に登場する大葛さんがエンジニア職を目指すようになったきっかけは、高校時代にまで遡る。
当時から絵を描くのが大好きで、パソコンにも興味があった大葛さん。独学でホームページを開設するなど、暇さえあればモノづくりに没頭してしまう性格。仕事をする上でも、自分の好きなことを活かして成長したいと考えるようになっていった。
そこで、前職ではエンジニアとして就職し、とあるASPサービスのシステム開発を担当。基本的なスキルを磨きながら、「生涯エンジニアとして生きていく」決意も固まっていったそうだ。
前職で気付いた「働き方」の希望
コミュニケーションを大切にして働きたい
一方、以前の職場ではエンジニアならではの壁にぶつかることになった。
「実は、以前の職場はエンジニア同士のコミュニケーションがちょっと希薄なところがありました。社員同士のスキルや知識の共有はほとんどなく、仕事中は自分の書くコードと向き合うだけ、といった感じで。エンジニアにはそういう働き方が好きな人が多いというのもあるんですが、私にはちょっと合わないなと感じていました。業務上困ったことがあって同僚に相談しても、『分からないことを教える』というよりは『正解はこれだから後は自分でやって』という雰囲気で……。決定的にコミュニケーションが不足していて、私としてはすごく不安を感じていました」
仲間と協業しながらプロジェクトに取り組み、スキルアップできるような職場で働きたいという想いが強くなっていった大葛さん。一緒に働く人の雰囲気を事前に把握するため、@typeの転職フェアに参加。そこで、「スタッフが和気あいあいとしていて、すごく楽しそうな雰囲気が伝わってきた」というエスユーエスの企業ブースを訪ねた。
とはいえ、エスユーエスは経験豊富なエンジニアが多数在籍している会社。前職で身に付けたスキルがどこまで通用するのか、採用担当者に正直にその気持ちを伝え、相談した。
するとエスユーエスの採用担当者は業務面の説明はもちろん、「この先エンジニアとしてどう生きていきたいか」までじっくりキャリア相談に応じてくれたそう。
その真剣さに心を打たれた大葛さん。懸念事項だったエンジニア同士のつながりも深く、チームで積極的にコミュニケーションを取り支え合う環境があると聞き、「どうしてもここで働きたい」と思うようになった。
「●●しかできないエンジニア」にはなりたくない!
チームで学び合う環境に一安心

最近の大葛さんは、生命保険会社のシステム開発業務で上流工程を担っている。コーディングが主業務だった前職時代から、仕様書づくりにも携わって設計・開発を行うようになった今では、エンジニアとしてのキャリアアップも果たせたと実感しているそう。
「ゼロから1を作り出す作業は簡単な仕事ではありませんが、それだけにやりがいはすごく大きい。難易度の高い案件でも、社内には経験豊富なエンジニアの仲間がいて相談もしやすいので、安心できます」
入社前にイメージしていた通り、社員同士の交流も活発。エスユーエスは受託開発で成長している企業で、メンバーが顧客先に出向いていることも多いが、月に1度は全社員が集まってエンジニア同士の情報交換や技術向上のための勉強会が行われている。
また、エスユーエスでは一人ひとりのエンジニアのキャリアを考えた業務配置が定期的になされるため、「意欲さえあれば何でも経験できる」と語る。実際、大葛さんは得意なフロントエンド開発のスキルを他のメンバーが担当するプロジェクトに還元しようと、空いた時間を利用して手伝ったりしているそうだ。
「今は基本設計を担当していますが、限定された分野でしか活躍できないエンジニアにはなりたくないなと。自分で考え出せるし、作れるエンジニアになりたいんです。だから、上流工程も実装フェーズも、幅広く経験が積めるエスユーエスの環境がとても気に入っています。さまざまなプロジェクトがあるし、それに、エンジニアの意欲や志向性に合わせて仕事をアサインしてくれのもうれしいです」
「生涯エンジニアとして成長したい」と考えていた大葛さん。エスユーエスに入社したことで、その願いは確信に変わったようだ。
コミュニケーション能力も高く、面接でも自然体でお話ができており、限定的な分野や長期的な開発を望んでいない点と、いろいろな業種にチャレンジしていきたいという想いも当社の考えとマッチしておりました。
入社後にエスユーエスで活躍している姿がとても想像しやすく、仲間と成長していくビジョンを描ける技術者だと感じました。これからはエスユーエスの中心となって新しい風を吹かせる存在として活躍していただきたいという想いから、採用に至りました(エスユーエス株式会社 採用担当者)
取材・文/朝倉真弓、栗原千明(編集部) 撮影/赤松洋太
『シゴトジャッジ・ルーム』の過去記事一覧はこちら
>> http://woman-type.jp/wt/feature/category/rolemodel/judge/をクリック