ストレスを抱え込まないNY女流の生き方って?【連載:ミサコ・ロックス 「NY女のここがすごい!」働く女性、最先端】

ミサコ・ロックス
全米唯一の日本人漫画家ミサコ・ロックスが現地からレポート!
NY女のここがすごい! 働く女性、最先端

全米唯一の日本人漫画家、NY在住のミサコ・ロックスがNYの働く女性のシゴト&生活事情を描きます。スピーディーに変わっていくNYの街でタフにサバイブしていくNY女の生き方や考え方は、私たちにしなやかに働き続ける知恵と、勇気を与えてくれます

コミックアーティスト
ミサコ・ロックス
NY在住。大学卒業後、単身でアメリカに渡り30歳で漫画家デビュー。自身の初恋・留学体験を綴った『Rock and Roll Love』がNY公立図書館ベスト・ティーンズ・ブックの1冊に選ばれる。その後、英国漫画誌に連載されていた 『Peach de Punch!』がアジア向けの英語教科書に採用。著書『もうガイジンにしました』、『理由とか目的とか何だっていいじゃん! チャレンジしなくちゃ後悔もできない』(共にディスカヴァー・トゥエンティワン)発売中!
@misakorocks:Instagram, twitter, facebook
www.misakorocks.com

Woman type読者の皆さん、はじめまして! NY在住のマンガ家ミサコロックスと言います。

今回連載を始めるにあたって、簡単に自己紹介させていただきますね!

私がNYに来てから約20年経ちましたが、はっきり言って波乱万丈の人生を送り続けています(笑)。大学卒業後、単身でアメリカに渡り、人形師をしたり、中学校の美術講師をしたり、時にはホームレス生活なども経て、30歳のときに漫画家デビューしました。

NYは想像以上に弱肉強食で、ここで生き残っていくためには相当の根性が必要です。お陰で、人間的にかなり強くなったし、人前で恥をかく事も何とも思わなくなりました(笑)。

詳しくは、こちらの記事も是非ご覧ください!

>>過去の自分を断ち切る勇気ーー全米唯一の日本人漫画家ミサコ・ロックスが語る、30代からの起死回生術

連載中は私の経験なども踏まえ、NYでサバイバルしている働く女性達の生き方や考え方を漫画で紹介していきます!

今回のテーマは、NY女の「悩み解消法」についてです。

ミサコロックス

日本人には、なかなか本音をさらけ出したり、悩みをプロに相談する習慣ってないですよね。

ですが、NYの働く女性達は、友人同士語り合うだけでなく、プロのカウンセラーを相手に本心をさらけ出し、心をすっきりさせています。カウンセリングやセラピーが多くの人にとってすごく身近なものとして受け入れられているのは、渡米してからびっくりしたことの1つです。

多種多様な国籍の人で溢れかえっているNYでは、職場の人同士でも価値観の相違があって当然! 忙しい毎日にストレスを感じてしまうのは避けがたいことですが、それをためこまないのがNY女流。

こうやって本心を人に伝えることで、心と体の健康を保ち、自分のことを客観的に理解するようにしているのです!

私たち日本人も、自分の本音と向き合うこと、自分の気持ちをちゃんと人に伝えること、こういうことを意識すると、もっと生きやすくなるのかもしれませんね。

次回以降も、皆さんの仕事ライフがよりハッピーになるようなNY女流の考え方、生き方のコツをシェアしてきますね。お楽しみに!