瀬戸朝香さん初のカンヌへ! 「自分の子どもに見せたい作品に出られたことがすごく幸せ」


子育てが落ち着いたら、またがっつり女優業に打ち込みたい
2010年、第一児を出産。13年には第二児を出産した。2人の子どもを育てながらの女優業は、時に思い悩むこともある。
「最初の子育ては本当にいっぱいいっぱいでした。仕事も育児もどっちもちゃんとやらなきゃって思うあまり空回りしてしまったり。子どもにとっての大事な時期、親が一緒にいなきゃダメなんじゃないか、とか。どちらも完璧にできない自分を責めてしまうこともありました」
だが、新米ワーキングマザーとして幾度も壁にぶつかりながら、次第に自分なりのスタイルを見つけることができた。
「やってあげたいことを全部やってあげられないと、『自分はダメな母親だな』と落ち込みます。でも、自分が完璧じゃなくたって、子どもたちはしっかりたくましく育ってくれている。そう気付けたことが、自分なりの両立スタイルを見つけられたきっかけです。仕事が忙しいときは人の手を借りればいいし、時間があるときは子どもたちといっぱい遊んであげればいい。あれもこれもは絶対ムリ。程よく息抜きする時間を持ちつつ、自分を信じてやってくことが一番かなと今は考えられるようになったんです」
しかし、仕事をしていれば願ってもないようなチャンスがめぐってくることもあるだろう。そんなとき、どう育児と折り合いをつけるか。多くのワーキングマザーが、今もその難題に頭を悩ませている。瀬戸さん自身も、「やりたいと思った仕事を見送ることはありました」と実感を込める。
「でも大事なのは、何を優先すべきか冷静に考えられる余裕を持っておくこと。今この瞬間、自分にとって何が大切なのかを分かっていれば、いつか振り返ったときに後悔はしないし、自分の選んだ道は間違っていなかったって思えます。私も今は育児が中心の生活なんですが、子育てが落ち着いたら、またがっつり女優業も再開したい。そのときは子どもに我慢してもらうことが増えるかもしれませんが、その時々で自分がするべきことを考えていけたらいいなと思うんです」
ワーキングマザーに、「正解」はない。みんな試行錯誤しながら、自分なりの「最適解」を見つけていくものなのだろう。それは、華やかな世界で活躍しているように見える瀬戸さんもまた同じだ。
人は、挫折を味わってつくり上げられていくもの

「仕事って、“これで良かったのかな?”とビクビクしながらやったものの方が、意外と“よく頑張ったね”って評価してもらえたりするもの。そればかりはやってみないと分からない。だから、自分で自分のあり方を決め付けず、常に新鮮な気持ちでチャレンジしてみることは、とってもいいことだと思います」
また1つ、自身の「新たな挑戦」を終えて、瀬戸さんはエールを送る。
「失敗することって恥ずかしいことでも恐れることでもない。むしろ、失敗しないでやり切っているって思っていることの方が恥ずかしいって私は思います。人は、いろんな経験をして、挫折を味わって、つくり上げられていくもの。一度しかない人生、目いっぱい楽しむしかないですよね。失敗したって、きっと次につながる何かがあるはず。だからとにかく前に進むことが大事。そうやって自分らしく生きていきたいですね」
映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』は、観る人に「どんな大人になりたかったか」問いかける。きっと子どもの頃に思い描いた通りの大人になれていると胸を張って言える人は、そう多くないはずだ。だが、そんな迷いも含めて、一歩ずつ前に進んでいけばいい。瀬戸さんがこれまで歩んできたAnother Actionの数々が、そう教えてくれている。

2015年11月21日 (土) 全国ロードショー
1943年に出版されて以来1億4500万部以上を売り上げ、時を超えて世界中で愛され続けているサン=テグジュペリの『星の王子さま』。砂漠に不時着した飛行士と小さな王子との出会いと別れをつづった、“宝石のような物語”と言われる永遠の名作です。その出版から72年、サン=テグジュペリ・エステートが初めて認可した『星の王子さま』のその後の物語が誕生しました。描かれるのは『星の王子さま』のお話と、まだ誰も知らないその先の物語。日本語吹替版には、鈴木梨央、瀬戸朝香、津川雅彦、伊勢谷友介、滝川クリステル、竹野内豊、池田優斗、ビビる大木など豪華な俳優陣が顔を揃え、日本語吹替版主題歌には松任谷由実の書き下ろし「気づかず過ぎた初恋」が決定した、この冬一番の感動ファンタジー超大作
■公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/littleprince/
取材・文/横川良明 撮影/柴田ひろあき
『Another Action Starter』の過去記事一覧はこちら
>> http://woman-type.jp/wt/feature/category/rolemodel/anotheraction/をクリック