
履歴書と職務経歴書の違いは何ですか?
書類作成
履歴書とは、学歴や経歴など客観的事実を中心に記載するもので、職務経歴書は、具体的にどのような仕事をし、どのようなスキルを培ってきたかを中心に記したものです。
履歴書とは、学歴や経歴など客観的事実を中心に記載するもので、職務経歴書は、具体的にどのような仕事をし、どのようなスキルを培ってきたかを中心に記したものです。
履歴書は、各項目を端的に事実ベースで記載します。ここで注意したいのが、記載ミス。年月日や名称など、細心の注意を払って、間違いのないように記述してください。
一方、職務経歴書は、応募企業が求めているスキルや経歴に対して、これまでの自分の経歴をアピールすることを目的としたもの。採用担当者に興味を持ってもらうための『自分自身のプレゼンテーション資料』と心得てください。
企業が求める人材像を理解しておかなければ、どんなに立派な経歴を書いても意味を成さなくなってしまうこともあり得ます。書類作成の前には、企業についての情報収集もしっかりしておくことをオススメします。
回答・監修

武藤 卓麻
コンサルタントとして、外資系のソフトウェアベンダーやハードウェアベンダー、日系大手SIerへの転職支援を担当。特に外資系企業の動向や最新トレンドなどに強い。キャリアコンサルタントとしての経験のみではなく、企業側の採用支援も行っており、採用する立場からの知見を踏まえて転職活動成功をサポート。
同じカテゴリの質問
-
職務経歴書でうまく自己PRするにはどうしたらよいですか?
-
質の高い職務経歴書とはどのようなものでしょうか?
-
履歴書に記載する学歴は、いつからまとめればいいですか?
-
応募書類に“本当の退職理由”(パワハラ等)を書いてもよい?
-
毎月複数社に応募していますが、なかなか面接に行けません
-
時給制の給与の場合、年収額はどのように記載すればよいですか?
-
Web応募後に届く「応募受付しました」のメールには返信すべき?
-
卒業ではなく中退した学歴は、履歴書には書かない方がよいですか?
-
Web応募した企業に改めて書類郵送を求められた際、カラー印刷したもので良い?
-
応募方法に「履歴書送付」とあったので、郵送したが連絡がない。こちらから電話しても大丈夫?
-
在籍企業名が変わった場合、職務経歴書にはどのように記述する?
-
職務経歴書には、パートや派遣、契約社員の経験も記載すべき?
-
履歴書の「趣味」の欄には何を書いてもいいのでしょうか?
-
履歴書・職務経歴書は手書きでなくてはいけませんか?
-
業界を特定せず転職活動をしている場合、志望動機はどのように書けばいい?
-
秘書経験10年以上ですが、何社応募しても面接まで行けません
-
履歴書や職務経歴書の書式やサイズは規定がありますか?
-
書類を郵送する際、封筒の大きさに決まりはある?
-
郵送する際は、言われた書類だけ入れて送ればいい?
-
間違って応募してしまった。Webだから取り消せる?
-
自由記入欄は好きなだけ書いていいのでしょうか?
-
担当者が読みやすい職務経歴書ってどうしたら書ける?
-
必須項目以外は記入しなくてもOK?
-
応募資格を満たしていない場合、職務経歴書に何か書いておいた方がいい?
-
履歴書の本人希望欄は何も書かなくてもOK?
-
特技と呼べるようなものがありません。空欄にしてもOK?
-
自己PRは企業ごとに書き換えるべき?
-
履歴書の写真はスーツで撮るべき?
-
履歴書の写真はスピード写真でもいい?
『女の転職アカデミア』とは
『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。
転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。