フィンランドの同僚たちが教えてくれた、チームでいい仕事をするために大切にしたい五つのこと|フィンランドおしごと日記

仕事で思うようなパフォーマンスが発揮できず、「このチームの足を引っ張ってしまっているのでは……」と思ってしまうことはありませんか?

脱サラし、異国の地フィンランドで寿司職人を始めたWoman type人気連載『フィンランドおしごと日記』の作者・chikaさんもまた、そんな不安を抱えながら日々奮闘している一人。

今回は連載の中から、「自分は役に立てているのだろうか……」とモヤモヤする心が軽くなる五つの言葉をご紹介します。

週末北欧部 chika

北欧好きをこじらせてしまった人。フィンランドが好き過ぎて12年以上通い続け、ディープな楽しみ方を味わいつくした自他ともに認めるフィンランドオタク。移住のために、会社員生活のかたわら寿司職人の修行を始め、ついに2022年春に移住。モットーは「とりあえずやってみる」。そんなこじらせライフをSNSアカウント「週末北欧部」にて発信中
Twitter:@cicasca / Instagram:cicasca

【名言1】チームで大事にしたいのは、素直であることだよ

フィンランドおしごと日記

フィンランドのお寿司屋さんで働き始めてすぐに、部門のリーダーを任されたchikaさん。

初回のリーダー会議で、ボスがリーダー全員に伝えたメッセージとは……?

>>お話を全部読む

【名言2】仕事はパートオブライフ。ヘルシーに楽しくね

フィンランドおしごと日記

ランチに行った時、ボスがchikaさんに教えてくれたのは「人生を楽しむための働き方」について。

>>お話を全部読む

【名言3】どうせ働くなら楽しく

フィンランドおしごと日記

「あなたはなぜシェフという仕事をしているんですか?」とお客さまが同僚のシェフに尋ねている場面に遭遇したchikaさん。

そこで同僚がお客さまに伝えた「この仕事をする理由」とは?

>>お話を全部読む

【名言4】大事なのは「僕たちが何を作りたいか」だ。これからはもっと話す機会を作ろう

chikaさん

ある日、初めてのフィードバック面談が実施されることに。

職場で唯一の日本人シェフとして不安を抱えるchikaさんにボスが伝えたのは……?

>>お話を全部読む

【名言5】僕だって自信を失うこともあるよ。でもだからこそチームがいるんだよ

フィンランドおしごと日記

「この職場で役に立っているのだろうか」と、自信を無くしていたchikaさん。

素直に悩みを打ち明けたところ、ボスは「チームで働くことの意味」を教えてくれました。

>>お話を全部読む


『フィンランドおしごと日記』は毎月第2・第4水曜日に更新中!

次回は2022年11月23日(水)の公開を予定しています。お楽しみに!