漫画連載「フィンランドおしごと日記」がついに完結!過去の人気記事4つをご紹介【週末北欧部 chikaさん連載】
北欧好きをこじらせたchikaさん。会社員生活を経て、ついに憧れのフィンランドで寿司職人としてのキャリアをスタート! ワークライフバランスや男女平等の先進国ともいわれるフィンランドでの、リアルなおしごと事情を紹介します
>>chikaさんのキャリアストーリーはこちら
2024年9月に最終回を迎えた、週末北欧部chikaさんの「フィンランドおしごと日記」連載。
約2年半にわたり、北欧での暮らしを漫画でお届けしてきた本連載の中でも、特に人気の高かった記事を4つピックアップしてご紹介します!
「日本人である」だけで役に立てる。フィンランドで実感した“ありのまま”の価値

自分にとって当たり前のことでも、場所が変われば価値になる。
それをフィンランドの職場で実感できたという体験談が、連載の中で最も読まれたエピソードでした!
「必ずchikaに渡して!」チップで感じるお客さまの愛

chikaさんがレストランで働き始めたばかりの頃、お客さまから「味とサービスに感動しました」とサインを求められ、人生初のチップをもらった話。
フィンランドには日本と同じくチップ文化は存在しないものの、お客さまからの強すぎる愛をもらって……!?
フィンランドでの寿司職人生活、初日はボスたちとサウナでチームビルディング?

次に紹介するのは、出勤初日に上司からサウナに誘われた時の体験談。
フィンランドでは職場のみんなでサウナに行くのは珍しいことではないんだとか。また彼・彼女らにとって、サウナは社交の場であると同時に、尊重の場でもあるそうです。
ある日、耳に激痛が……! フィンランドで初めて病欠を取った話

最後に紹介するのは、異国の地で病院に行った時の話。
なんとフィンランドでは、公共医療の診断は無料、会社を病欠するときは提携する医療サービスで証明書をもらうのだとか…!?
「フィンランドおしごと日記」の連載記事一覧はこちらから読むことができます。ぜひ全話チェックしてみてくださいね!
『フィンランドおしごと日記』の過去記事一覧はこちら
>> http://woman-type.jp/wt/feature/category/work/finland/をクリック