一度就職してから大学院に進学し、修了後に再び就職する場合、中途採用になる?

転職準備・検討

社会人経験のある大学院生の場合、新卒、第二新卒、中途採用と、すべての可能性があると考えて情報収集をした方が良いと思います。

社会人経験のある大学院生の場合、新卒、第二新卒、中途採用と、すべての可能性があると考えて情報収集をした方が良いと思います。
というのも、企業によっては新卒の枠で採用するケースもあれば、逆に社会人経験を重視して中途採用枠で募集することもあるからです。
ただし中途採用の場合は、大学院修了の時期と入社時期とが合致するとは限らないため、多少苦労する部分もあるということ、また大学院に籍を置いている間は職歴としては離職にあたるというリスクも、ぜひ覚えておいてください。選考では入社意欲をアピールするだけでなく、大学院に進学した背景や事情をしっかり伝え、理解してもらうことも大切です。

回答・監修

プロフィール写真

type女性の転職エージェント

加藤 美季

ブライダルジュエリーの販売と店舗の店長を経験。モノではなく、個人の提案力が試される職業に挑戦したいという想いから、「type転職エージェント」キャリアアドバイザーに。現在では営業職経験者を中心に、転職者に「寄り添ったカウンセリング」をモットーに転職希望者に向き合っている。

同じカテゴリの質問

転職お悩み相談・Q&Aトップへ

『女の転職アカデミア』とは

『女の転職type』がお届けする、
転職活動を一歩前に進めるためのお役立ちコーナーです。

転職を成功させて理想の未来を手に入れるには、自己分析から企業研究、書類作成に面接対策まで、やることがたくさん! その途中で、悩み立ち止まってしまうこともあるでしょう。そんな時、ここに来たらヒントが得られて道が開ける。皆さんにとって、そんな場所でありたいと願って運営しています。